マッタリ気ままに呟いてみる
妄想とかぼやきとか愚痴とか色々吐き出します
案の定大きい鍋へ移動
2009.11.02 (Mon) | Category : 日常
かえってきたら小さ目の鍋で母上が煮物をしてたんですが、なんか具を切って入れていくうちにだんだん溢れそうな状態に陥ってしまい、最終的にはでっかい鍋を出してそっちに入れなおしました。
うちでは良くある事です。
母上と二人して計画性が無いもんだから、よくやります。
あと、今朝はいつもよりも5分ぐらい早く起きた父上に叩き起こされ、母上も起こされ、二人して内心「朝の10秒だってまどろんでいたいのに・・・!」と言う気持ちでした。
父上は朝のたった10秒のまどろみとか、そう言うのがわからないと言う人でして。
まあ、しかたないんですが。
でもお父様。起こす時に凄い勢いでドアをあけるの止めて下さい。起きて早々心臓が・・・orz
ガチャン!!とか音を立てるもんだから、起き抜けでビックリする。
あの、寝ている時に突然何か物が落っこちたような、そんな驚き。
起き抜けの大きい音と、起きた時に雨戸を開けて朝日を入れられるのが駄目なんです・・・。
まだ最初から雨戸が開いてて日の光が入っている部屋で起きるのは良いんですけれどね。
本当、朝弱いなぁ・・・。
でもきっと銀さんとなら仲良くいつまでも寝ていられそうな気がします(え)
拍手ありがとうございます!!
今日も一杯拍手を感謝です!!
この滾る思いと萌えをエネルギーに、これからも頑張っていきますvv
うちでは良くある事です。
母上と二人して計画性が無いもんだから、よくやります。
あと、今朝はいつもよりも5分ぐらい早く起きた父上に叩き起こされ、母上も起こされ、二人して内心「朝の10秒だってまどろんでいたいのに・・・!」と言う気持ちでした。
父上は朝のたった10秒のまどろみとか、そう言うのがわからないと言う人でして。
まあ、しかたないんですが。
でもお父様。起こす時に凄い勢いでドアをあけるの止めて下さい。起きて早々心臓が・・・orz
ガチャン!!とか音を立てるもんだから、起き抜けでビックリする。
あの、寝ている時に突然何か物が落っこちたような、そんな驚き。
起き抜けの大きい音と、起きた時に雨戸を開けて朝日を入れられるのが駄目なんです・・・。
まだ最初から雨戸が開いてて日の光が入っている部屋で起きるのは良いんですけれどね。
本当、朝弱いなぁ・・・。
でもきっと銀さんとなら仲良くいつまでも寝ていられそうな気がします(え)
拍手ありがとうございます!!
今日も一杯拍手を感謝です!!
この滾る思いと萌えをエネルギーに、これからも頑張っていきますvv
PR
この記事にコメントする