忍者ブログ

マッタリ気ままに呟いてみる

妄想とかぼやきとか愚痴とか色々吐き出します

[PR]

2025.04.06 (Sun) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

元気一杯です!

2011.03.13 (Sun) Category : 日常

今日は少しだけ色々調べる事とほんのりいきぬきも兼ねてPCつけてます。
でもあまりつけてられない。ちょっとでも節電節電。

うちは皆元気で昨日も猫たちは元気に走り回り、人の寝床のど真ん中で気持ちよさそうに寝てるなど、相変わらずの状態です。
お嫁さんと一緒に別に住んでる兄も都心の方ではないのでちょっと揺れた程度だったらしく元気だそうな。
都心の知り合いはちょっと物が落ちたぐらいということでした。
他にも友人は皆無事でなんとか今は知り合い関係は安心しているところです。


東北の方では漸く救出されたり水が引いて歩いて避難される方なども徐々に増えてきているようで、そういったニュースを見ると安心する反面、まだまだ不安要素や問題は山積みです。
またこういった状況によって起こされるのは必ずしも善意ある行動ばかりではないのが、悲しい事です。
間違った情報が流れてしまうのは、人の不安が形になったもの、または、考えたくはありませんがこういった状況で更に煽ろうとしている人が居るのかもしれません。
何か情報が入った場合、誰しもがそれは大変だ!と慌てる事だとは思いますが、だからこそ冷静に。
火事が起こった際も慌てず、走らずですからね!

まずは入ってきた情報がちゃんとしたところから流れてきているかどうか、公的機関や関連する公式の場所から流されてきた事か。
今はネットが普及している為、つなげられる環境がある人は少し時間をかけて調べればすぐに情報は得られると思います。
もしそれが間違った情報ならば、正しい情報を送ってくれた人やもしかしたらその情報を得てしまっている、もしくはまだ得ていない友人・知人へ呼びかけなどが今は大切だと思います。

義援金、支給品なども大切です。
ただ被災地以外の人、ボランティア活動などが行える地域の人に一番必要なのは的確な判断を下す為の冷静さなのだろうと個人的には思ってます。

ただ人である以上、わかっていてもとっさの場合本当に冷静に対処できるのか。
もし自分の家族がその話題の中心に近い場所にいたら、と思えば私自身も冷静で居られるかどうかわかりません。
それでもそういった気持ちを持っていることが大切なのだと思います。


色々と堅苦しいことを書き連ねましたが、読み直してみるとようは「慌てず冷静に!」ってことです。
まぁ、それが瞬時にできれば苦労はしないわけなんですが・・・
こういったとき、ゲームやらアニメの主人公補正ってすごいなとも思うわけで。
普通ピンチに陥ってあんなに冷静に判断できる人ってそうそういないよ。

とりあえず、思いつめすぎるのは心身ともに負担をかけることなので、それではいざと言うとき行動できませんので、適度に息抜きしつつ、明日から仕事も通常営業です。
ただ運送系はストップだろうな~。
どうするんだろう?梱包するだけして会社においておくのかしら?
でもそんなに場所も無いわけで・・・どうするんだ??

あと兄上は仕事が土木設計系なわけで、これからが忙しくなるんだろうな。
一番怖いのは、普及の目処が立ってきたところが数件、もしくは数十件と一気に注文が入ってきた場合、また日付変わっても会社で仕事を続け、土日休みも返上といった状態になる事なわけで。
体壊さないといいけど・・・
小さい会社で人手も足りないから振り替え休日も無いから・・・
私は今はそれが心配だ。
PR

この記事にコメントする

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[11/24 卯木]
[09/21 卯木]
[09/20 むた]
[08/24 卯木]
[05/01 卯木]
プロフィール
HN:
唯斗(ゆいと)
性別:
非公開
趣味:
絵とか小説とか
自己紹介:
セルフツッコミ満載の奴です。
とりあえず一人事が多い寂しがり屋なので、構ってもらうとすごい喜びます。怖いくらい喜びます。
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア

Powered by [PR]

忍者ブログ