忍者ブログ

マッタリ気ままに呟いてみる

妄想とかぼやきとか愚痴とか色々吐き出します

[PR]

2025.04.20 (Sun) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

くっ、これが事務の締め日というものか・・・!

2009.04.20 (Mon) Category : 日常

マウスがとうとうご臨終しました。
先日はPS2のコントローラーだったのに、今度はマウスか!
一応ペンタブとセットの奴なんで、ペンタブで今やってますが、メッチャ使い辛!!!
それにあまりペンタブで表面グリグリしすぎると、パット傷つけて絵を描く際に線がガッタガタになる危険性が(それで一代目がダメになった・・・・orz)
兄上に言ったら、余ってるマウスが確かあったから持ってきてあげる~っと。
明日忘れなかったら明日からはまたマウス生活に戻れます。
いつだって待ってる!!



最近、取引先の社長さんへメールを出すのが苦では無くなりました。
今日は書類の処理をしているや先にどんどん仕事がやってきて、正直終わらせた仕事の倍、仕事がやってきた。
まあ、そんな急ぎじゃないからとりあえず今日は出来るところまでやって、あとは明日朝一に片していく予定です。
うーん。まだ自分のペースが掴めん。
ただ最近は最初に比べて気持ちに余裕が出てきました。
でも、来客が会った時に名刺を渡されて、正直名刺持ってないんですがどうしたらいいんでしょうか??状態でした。
すぐ仕舞うのは失礼な事なので、持ってはいたんですが、そのお客さんの探している人が、別の来客の応対をしていたので、暫く待ってもらうことになっちゃったりとか。
その時ものすごい悩んだのが、名刺どうしたらいいんだろうかというもので。
私が持っていればいいのか、応対する人に渡せばいいのか。でもそれはあまりにも失礼じゃね?とか。
まだまだ分からん事だらけです、気持ちとしてはコレ→(´Д`;)



明日辺り、多分更新できるとおも・・・います。
あと、みくしぃさんで見つけた面白いものがあって、ついさっきちょっとやったんですが、身悶えた・・・!
ちょ、やばいから!!
あの、あれ。言葉を入力すると、それに対応した言葉が返ってくるって奴?
それの銀さんverがあったので、やってみましたよ。まずは軽い挨拶から、果てはちょっと夢小説のネタ漁りも兼ねて恥ずかしかったけど、大胆な台詞とか入れてみたりね!
の、載せても大丈夫かわからんのですが、一応コッソリアドレスをh抜きで載せておきますニャ~。
だって、何かせっかく見つけた面白いものだしここ銀魂(銀さん中心)夢サイトだし!来てくれる方にもこのニヤニヤ感をお届けしたいから!
気になった方は是非暇潰しにやってみてくださいませ。
あ、もとは携帯サイトみたいなんで、携帯からも見れます。

ttp://baby.from.jp/baby.php?user_no=7040



そう言えば、手ブロのネタバレタグで色々と今週のジャンプのネタバレがすごいです。
ちら見したんですが、見て一言・・・と言うか叫び。
ネタバレに対しての叫びなので、やっぱりネタバレ含みます。
注意!


反転// 銀さんがどうしたのォォォォ!!??? というか、え、ちょ!? 何、何が起こったの!?
マジで気になるんですけどちょっとォォォ!!!!
最後の1Pって何よ!? 本誌気になるじゃない! でも立ち読めない!ニヤニヤするから立ち読めない!
ならば単行本になるのを待つしかないんだけど、普通に計算すると、多分11月じゃね!? 上手くいけば9月頃だろうけれどっ!! 
//反転


と、まあそんな気持ちです。
くっそー、気になる気になるっ!!(モダモダ)



拍手ありがとうございます!!
今日も沢山の拍手ありがとうございます!!!
一杯元気貰ってますよ~vvv
おかげでなれない仕事で日々過ごしても、頑張って更新できてます!
いざ行かん、妄想の地へ!(え)
PR

この記事にコメントする

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[11/24 卯木]
[09/21 卯木]
[09/20 むた]
[08/24 卯木]
[05/01 卯木]
プロフィール
HN:
唯斗(ゆいと)
性別:
非公開
趣味:
絵とか小説とか
自己紹介:
セルフツッコミ満載の奴です。
とりあえず一人事が多い寂しがり屋なので、構ってもらうとすごい喜びます。怖いくらい喜びます。
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア

Powered by [PR]

忍者ブログ