忍者ブログ

マッタリ気ままに呟いてみる

妄想とかぼやきとか愚痴とか色々吐き出します

[PR]

2025.04.11 (Fri) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

譲り合いすると止まらない

2011.01.18 (Tue) Category : バトン

今日は帰りの電車で親子連れが乗ってきて、私の隣が一つ開いてたので娘さんがポトンとかわいらしく座りました。
お母さんは立ったで私は二駅ぐらいで降りるからと席を譲ろうとしたら、二人して「いや、大丈夫ですから」「いいですから、気にしないで」そんな応酬を繰り返して、結局私が先に下りるし降りたらそのあと座りますから、という事で決着。
ああいう時って、どっちか折れないと多分終着駅まで譲り合ってるはずだ(笑)
でも隣の駅でゴッソリ人が降りたので一つ席を移動して万事解決!
下車駅に着いたとき、お母さんからありがとうって言われて、さりげなく女の子に手を振ったらはにかみ笑顔で振り替えしてくれたよ!
ちょ、可愛い!いや、もともとこの子隣に座ってるときからものっそ可愛くて、知り合いだったらギュってしちゃいたいぐらい可愛いけどね!(落ち着け)
あとお母さんもかわいらしい人でしたよv きっと、旦那さんはこのかわいらしい所に惚れたいに違いない!(ちょっと水をかぶって来い)


そうそう、カテゴリに「バトン」を追加しました!
いや、せっかく貰ったバトンだし、ちゃんとカテゴリわけしたいなーと思いまして、えへへ~
ということで、今回はいただいたバトンをいただいておりますので、追記で答えさせていただきます!!


手ブロのほうも返信とか色々したいのだけれど、如何せん時間が足りませぬ。ぐぬぬぬ!
仕事終わってから寝るまで、3時間ぐらいしか時間が無いので、あれやこれややってるとあっという間に寝る時間なのでござる。プヒー
3時間あれば色々できるんだろうなとも思えるけれど、けっこうあっという間です。んー、もっと時間をうまく使える人になりたい。
「fuga」の矩月さんから絵師バトンを「可愛い」でいただきました!
ありがとうございます!
て、え、ちょ、可愛いと!? いや確かにオリジナルで描いた子達には愛情を注いでますのでかw(親ばか発言が続くのでカット)


■お名前は?

□唯斗です!
 ゆいと、と読みます。めんどい時はカタカナ表示してたり。(ぇ


■差し支えなければ年齢を

□神楽ちゃんより上で、童虎より下です!


■何才頃から絵を描き始めて今何年目ですか?

□物心ついたときから。小学校上がる前から画用紙に沢山絵を描いてました。なので、まぁ単純ペンを持って紙へ何かを描くと言う行動をしてから現在年齢までですね。


■利き手はなんですか?

□右手ですよ~


■男性と女性、描きやすいのは?

□う、うーん。中学のときは男性がいきなり描けなくなりましたが・・・今ではどっちも描くし、描くのも好きだし・・・。
 あえて言うなら、描きやすいのは女性かな~
 やっぱり骨格とか肉付きとか自分の体をそれなりに参考にできるし。


■短髪と長髪、描きやすいのは?

□これも悩む・・・ただ、風になびかせたりとか絵的に動きを見せやすいという点なら長髪かな~

■右向きと左向き、描きやすいのは?

□まぁ、左向きですね。右向きは描きまくって慣れたという程度です


■正面と横顔、描きやすいのは?

□正面かな? 横顔だとバランスとりづらいでござる。


■苦手だったり苦労するパーツはなんですか?

□パーツというか、体勢とかポーズとかのほうが苦手な事が多くて・・・駄目駄目です。プヒー
 あえていうなら、背筋。苦手というより苦労する方かな。


■アナログ派orデジタル派?

□線の強弱とかつけやすいしアナログの方がいいんだけど、pixivにあげてるのは全部SAIでのデジタル。スキャンするのがメンド(ゲフンゲフン


■自覚してる描き癖は?

□描き癖って言われると、こまるなー。半開きの口とか、流し目とかをよく描くな~。やっぱ描き易いから。
 あとは背景を書くつもり無いのに気付いたらすごい色々書き込んでる。


■ペン入れの時の特徴やコツは?

□デジタルorスキャナで取り込むのであれば気にせずシャッシャって書きます。修正液とかもガンガン使えるなら本当に気にしない。
ただ、絵の具で塗ったりとかして修正液使えないときは、ある程度の誤差は許容に入れて置いて、やっぱりシャカシャカ描くのが吉。
あんまり慎重になりすぎると線が太くなったり勢いが無くなる気がする。


■カラーの時の特徴やコツは?

□同系を置くにしても色の濃さとか強弱つける。
 まったく違う色を使うなら、デジタルならいろんな色を置いて暫く見つめて違和感の無いようにする。
アナログならパレットに先に色を作って、薄い色から塗っていく。
 ぐらいかな~。それでも色彩センスなんて無いからどうしようもないんだけどね!(ぇ


■仕上がりまでの時間はどれくらい?

□ものによる。
 手ブロに描いてるやつなら2,3時間。物によっては数日。
 pixivで乗せてる大体のものは4時間前後かな?
 表紙とかは構図までがっつり考えるので半日から数日といったところですかね


■BGMは何を聴きますか?

□絵の雰囲気とか、表紙系ならストーリーに個人的にあっているようなものとか。
 本当に色々聞いててどれをあげたらいいのか。
 アルトネリコ系と志方あきこさん系は良く聞いてます。


■描き始めるまでにどれくらい悩みますか?

□だいたい「あ、描きたい」と思ったときに描くのでこれといって。
 でも表紙なら構図に悩むので、ソフト開いてから暫くアタリをつけまくって悩みまくる


■愛用画材を教えてください

□シャーペン(0.5のHBからB)
 ハイテック-Cの0.5~0.3
 筆ペン(ソケット付け替え可能のもの)
 縁取りしたいときは名前ペン的な太い奴も使います。


■好きな色、よく使う色は?

□やっぱり赤色が多いね。あとオレンジ。
 次点で青かな?


■好きなモチーフは?

□和風も好きだし、洋風も好き。
 近代的なのも好きだし、中世的なのも好き。
 色々ありすぎてあげきりませぬ!


■今の自分の絵に満足してますか?

□ある程度は満足しているのかもしれないけれど。満足した瞬間、次の欲求が出てくるから厳密に言えば満足できてないんだろうな~
 こんな絵が描きたい。こんな構図の絵が描きたい。そんな欲求は尽きる事がありません。


■どんな絵描きを目指してますか?

□多くの人の目に留まるもの、とかいえるレベルじゃないし、おこがましい。ただ一人の目にとまって具体的な感想は無いけれど、なんとなく気になる。そんな感じの絵が描きたい。
 あとは目的らしい目的はなく、ただ好きなものを描いていければそれが一番の贅沢なんだろうな~


■お疲れ様でした

次の項目からイメージする絵を描かれる絵師さんを当てはめてください。
名前を出された人は必ず答えること、また一度答えた人は二度目は構いません。

□楽しいバトンでした!まさかの「可愛い」に戸惑いながらもすごく嬉しかったです!
 リンクの中やお友達、pixivで個人的にロムしている方で絵を描かれる方の名前を挙げさせてもらいます!
 とくにロムしている方々は勝手にお名前をお借りして申し訳ないです。でも、大好きなんだ・・・!
 誤解を招かないよう、ロムの方は名前のあとに(ロム)と入れさせていただきます。


 あと、二回も三回も名前が出る人も、いるかもね!(ぇ


カッコいい:卯木さん
可愛い:雪さん
お洒落:秋赤音さん(ロム)
個性的:まぁぱんださん
萌え:矩月さん
美味しそうな男性:卯木さん
絵茶の天才:猿飛さん
魅惑:素敵な絵を描かれる皆様
尊敬:そりゃもちろん、皆さんに決まっておりますよ!




素敵なバトンありがとうございました!
色々考えながら、初心も振り返りつつ答える事ができました!
これからも日々精進していきます!
PR

この記事にコメントする

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[11/24 卯木]
[09/21 卯木]
[09/20 むた]
[08/24 卯木]
[05/01 卯木]
プロフィール
HN:
唯斗(ゆいと)
性別:
非公開
趣味:
絵とか小説とか
自己紹介:
セルフツッコミ満載の奴です。
とりあえず一人事が多い寂しがり屋なので、構ってもらうとすごい喜びます。怖いくらい喜びます。
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア

Powered by [PR]

忍者ブログ